
「あなた、醤油さしもってないの?」京都の東寺で行われる弘法市で、言われた言葉を、醤油を入れ替える瞬間に思い出した。そういえば、この醤油さしは、あの言葉にぐさりときて買ったのでした。大事に思っている人から勧められると、それはそれは欲しくなったりすることもあるけれど、赤の他人である人がスッと言ってきた、偶然に出会う言葉に、動かされることもあったりする。
さりげなくの定期便は、さりげなくから突如送られてくる言葉や物語の定期便である。それは、「あなた、醤油さしもってないの?」に近いもの。意図も、深い想いもそんなにはない。ただ、タイミングによっては、あなたの人生を動かしたり、深く記憶に残るようなことがあったりするかもしれない(私が醤油さしを買ったように)。いや、でも、ないかもしれないです。
さりげなくから年2回の定期便
出版社さりげなくから、年2回の定期便。企画誌『紙』と短編小説『ブックカバーマンション』をお送りします。(詳しくはコースを参照ください)この定期便を、100号まで続けられたらいいなぁと思っているのですが、単純計算で50年。でもあっというまですよね。多分。
お届けするもの
企画紙「紙」
いま興味があることや日々の発見について、本を読んだり、誰かと話したり。考えては消えて、気づいたらまた別の何かが生まれる。本を作っていると、そんなことがたくさんあります。いま考えていることが何年後、何十年後にかたちになるかもしれず、いや、死ぬまでずっと考え続けるのかもしれず。企画紙「紙」は、そんな可能性を抱えた言葉たちや、本を作る中での印象的な出来事など、本づくりにまつわるいろいろを一枚の紙でお届けします。他にも、制作中の本の話やおすすめの本の紹介なども。

ブックカバーマンション

マンションのイラストが描かれたブックカバーとそこに住んでいるかもしれない人の物語のセット「ブックカバーマンション」。物語というものは、人の生活ありき。その物語をカバーするマンションは、本をカバーするブックカバーと同じ存在かも。最初は外観しかみえないけれど、物語はいつも中にある。そこに住む誰かの暮らし、それぞれの生活が、それぞれの物語となりうるのです。あなたはどちらのマンションに? 内容:紙のブックカバーと物語
コースについて

企画紙「紙」とブックカバーマンションのセットを年間2回お届け。

企画紙「紙」とブックカバーマンションのセットを年間2回お届けすることに加え、その年の新刊1冊をお届け。
【 5000円・10000円コースについて 】
その年の新刊は、年2回目の発送時にお届けします。お客様ご指定の本をお届けすることはできません。あらかじめご了承ください。

企画紙「紙」とブックカバーマンションのセットを年間2回お届けすることに加え、その年の新刊1冊をお届け。
お申し込みについて

企画紙「紙」とブックカバーマンションのセットを年間2回お届けすることに加え、その年の新刊1冊をお届け。
1. ネット申し込みの場合

上記のコース選択画面で希望のコースを選択し、申し込むボタンからお進みください。
2. ハガキ申し込みの場合

1. ハガキに以下の項目をご記入ください
・お名前(フリガナ)
※お名前は、銀行振込の名義と同じ名前をご記入ください。
・ご住所
・電話番号
・メールアドレス(任意)
・選択するコース(3500円、5000円、6000円、10000円のうちいずれか)
2. 以下の住所あてにハガキをお送りください
〒606-0844
京都市左京区下鴨北茶ノ木町25-3
花辺内 さりげなく 稲垣佳乃子
3. 以下の口座に選択されたコースの金額を
お振込ください
三井住友銀行 京都支店(496) 普通
9656149 カ)サリゲナク
・ハガキとお振込の確認が出来次第、お申し込み確定のご連絡をハガキでお送りします。
・1年間分のみのご契約となりますので、次の年も購読される方は別途お申し込みが必要です。更新のタイミングでご案内をお送り致します。
年間スケジュール
3/100号 2021年5月中お届け予定
4/100号 2021年10月中お届け予定
6月以降お申し込みの方は、4/100号お送り時に、3/100号もお送りいたします。
よくあるご質問